レーティングシステム停止のお知らせ
2025.06.27
レーティング付与およびフェアバリュー算出を停止します
いちよし経済研究所
いちよし経済研究所では、本日付けでレーティングシステムを停止することにいたしました。当研究所では1994年以来、30年以上にわたり同システムの運用を続けてまいりましたが、6月30日以降に発行する企業レポートにはレーティング(A、B、C)及びフェアバリューの記載をいたしません。
レーティングシステム停止の理由は、昨今の中小型成長株を取り巻く情勢を総合的に判断した結果です。主な要因といたしましては、「リサーチ・フロントランニング」に対するリスク軽減が目的です。証券アナリストは自身が調査分析した情報について、レポートを通じて投資家に平等かつ同時に公表すべきであり、これに反する行為が「リサーチ・フロントランニング」と呼ばれます。この「リサーチ・フロントランニング」のリスクに対して、当研究所では以前から万全の情報管理体制を構築してはおりますが、中小型株は大型株に比べて相対的に流動性が低く、株価が乱高下しやすいこともあり、その必要があると考えたためです。
従いまして、当研究所でレーティング付与しております223銘柄すべての銘柄のレーティングを、本日付けで取りやめさせていただきます。今後は、非レーティング銘柄も含めた約450銘柄を、当社の継続調査対象銘柄とする予定です。なお、これまで継続調査対象銘柄を「ユニバース銘柄」と呼称しておりましたが、6月30日(月)より「カバレッジ銘柄」と改称いたします。
当研究所は、これからも多彩な情報をタイムリーに投資家の皆様へお届けできるよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。